ビジネス本

【読書記録】アイデアのつくり方【要約+感想】

はじめに…

最近読書にハマってます。

元々本を読むのが好きだったんですが、ちゃんと内容理解できてるのかな…?と疑問に思い、過去読んだ本を再度読んでみました。

そうしたら見事に、初めまして!で、超びっくりしました。
それが1冊だけじゃないんです…。

てか、表紙見て「これは○○の本だ!」
って言える本がない…!
これはやばいと思い、しっかり内容理解しながら読むことにしました。

折角なので学びを共有しようと思い記事にしています。

この記事では、
アイデアのつくり方の要約+感想をまとめていますので、「アイデアの作り方」について学べると思います!
この本はタイトル=内容なのでタイトル覚えやすいです。素晴らしい…。

ではさっそく本文へ!٩(¨ )ว=͟͟͞͞

本の概要

タイトル
アイデアのつくり方

作者
ジェームス・W・ヤング

テーマ
アイデアのつくり方

内容
アイデアを作るためのレシピ本です。

手に取った理由
過去、とってもすごい人にオススメされたので読みました。

本の要約

内容について、私なりにまとめてみました。
これでもざっくりまとめてあります。

技術の習得の心得

原理と方法を学ぶ

【アイデア作成技術の原理】
・アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ。
・新しい組み合わせを発見する才能は、事物の関連性を発見する才能に依存

アイデア作成の方法=【アイデアを作るためのレシピ】

1、知識を収集する=資料集め
2、1、を加工(咀嚼=消化)
3、2、を忘れるっていうか、放置
4、油断した時、突然、アイデアがおぎゃー!する。
5、4、を世の中に披露する。

1、知識を収集する=資料集め

資料には、
特殊資料(専門的な情報を、色んな角度から調べ尽くした情報)
一般的資料(分野問わずなんでも、あらゆる情報)
がある。

アイデアは、
特殊知識×一般的知識
によって生まれる。

イメージは【万華鏡】
万華鏡の中身(ビーズetc)=知識
アイデア=万華鏡の新しいパターン

資料集めのおすすめの方法

特殊資料集めに良い方法
・カード索引法
3×5インチ(75mm×125mm)の情報カードを使用。1枚のカードにつき1つの事項を書き、分野ごとにまとめておく。

一般的資料集めに良い方法
・スクラップブック
なんでもいい!とにかく切り抜きを集めろ!!

2、1、を加工(咀嚼=消化)

集めた資料(知識)を色んな角度から見て吟味して、色々と組み合わせる(パズルする。)

※ここで浮かんだネタはメモしておくこと!

この工程を、
疲れて嫌になって絶望して放心するまで続けること!!!!

3、2、を忘れるっていうか、放置

2、を頭の端っこの方に押しやって、脳みそを空っぽにして娯楽に徹する=好きなことして遊ぶ。

映画見たりアニメ見たり漫画読んだりゲームしたりもう娯楽を存分に楽しみましょ。

1〜3の工程を分かりやすく

1、食料集め
2、咀嚼
3、消化←胃液分泌促進=娯楽

4、油断した時、突然、アイデアがおぎゃー!する。

油断した時…例えば、お散歩中とかお風呂の時とか…?
突然アイデアが頭の中におぎゃー!するんですよ。大変ですよね。

※ここでキャッチ損ねることが多い!!
おぎゃー!したアイデアが!!
消える…!!

5、4、を世の中に披露する。

見事キャッチしたばぶばふアイデアにお洋服きせたり、育てたりしてお披露目する。

一般的資料を集めるコツ

・対象の事物そのものに心から興味を示すこと。

読んだ感想・読書感想文

過去何度読んだか分からないのですが、なんか「これはすごい本だな!」って印象で、なんとなく好きだったんです。

雰囲気?で、なんとなくすごいと思ってただけで内容は曖昧でした。

今回初めて【内容理解しつつちゃんと読みました。】

正直な話、書籍としてみると薄いんですよ。
え、コレ1冊でアイデアのつくり分かるの?本当に??まじで??
ってビビるくらい。
超薄い。

でも内容が超特農です。あの薄さにこの内容がまとまっているのか…!っていう驚き…。
私的にはこれ以上濃いと死ぬレベルです。もうお腹いっぱい。

例えるなら、見た目ペラペラなのに脱いだらすごい!
みたいな…?

細マッチョ感半端ないっす。惚れる。

ってな訳で、ちゃんと読んで惚れ直した私は、この本のアイデアのつくり方を実行する為にカード索引法をやろうかと思い立ちダイソーさんで情報カード買って来ました。
3つも。

発明王に俺はなる!!

ちなみに私はこのまとめを作るために、
本を読みながらA4のコピー用紙13枚にざっくりまとめ、これを更に要約してノート6枚にまとめて、さらに改良して記事にしました…。

めちゃくちゃ大変でした…。

薄いから1時間で読めるぜ!と思ってたらメモしながら&内容理解しながらだから3倍以上かかりました…。

この本読んで内容がないよう!っていう人は、本当にちゃんと読んで理解できたんでしょうか…?

ただ文字を追っただけじゃないですか…?
過去の私の様に…。

結構な労力だったんですが、これだけの労力、あたい、かけてもいい!と思えるレベルの良本なのでオススメです。
私的には、私が人生の内に他人におすすめする100冊の内1冊に入ります。

アイデアをたくさんおぎゃーさせたいので、これからも色々勉強していきたいと思いました。

感想補足

これはアイデアを作るためのレシピ本なので、読むだけじゃなくて実践しないと意味がありません。
料理と一緒。

レシピ本眺めても何も変わりませんよね?
美味しそうだな~いいな~って終わるのさみしい…。

折角作り方が書いてあるんだから…たくさん作りましょ??

アイデアなら、自分に豊富な知識があれば追加で材料を買ってくる必要ないです。

実質無料です。

趣味はアイデア作りです、とか超カッコいい!!

知識がない!という私みたいな人は、良質な知識を追加していきましょう。
これには多少お金かかっちゃうけど…知識=財産なので、惜しみなくとことこんお金かけましょう!

おわりに…

アイデアのつくり方について熱く語ってしまいました…!
内容の詳細知りたいよ~! って方は是非本を読んでみてください!

アイデアのつくり方

それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました^^

もっともっと素敵な自分を手に入れて、楽しくよりよい日々を送りましょう!

↓何かあればコチラからお願いいたします。
お問い合わせ